ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月13日

ミッション、あの山を攻略せよ(秋版)

2008.10.13
 楽天ブログでもアップしたのだが、せっかくの「アウトドア」記事なのでこちらでもアップすることに~。

  11日、土曜日のオフ。
 子供たちと休みが重なった。

 そうなるとやっぱりどこかに行こうと言うことになる・・・。

 ココは一丁「高尾山」だなっ!(←なんでだ?)
 ということで久しぶりに「ハイキング」
 山岳トレーニング(子供たちの・・・のつもりだがもっぱらワタシの、かもしれないなぁ)

 高尾山は近くてよいのだ~♪
 ミシュランガイドに載ったようで、何だかにわかに人気スポットならしい。

 ところが「天気予報」は曇り・・・。
 朝起きると「雨」

 ま、情報が違うのは良くあることだ、
 と「雨具」を用意して、デッパツ~。
 
 あんまり強くなったら(雨が)下山しようと決めて「高尾山口」へ。

 やっぱり雨・・・。
 小降りになるか見極めつつ準備。
 途中のコンビニで昼ごはんのおにぎりを購入したが、そのついでに「漫画」を購入した子供たちは読みながら待機。
10高尾山1.JPG
 ザックはいつもの「バイク用」のジャックウルフスキンだ。
10高尾山2.JPG
 ザックの下にはレインカバーが収納されているので引っ張り出すだけでオーケェ♪
 雨なので子供たちは「手ぶら」にして両手が使えるように空けさせようと思ったのだ。
 着替え等はすべてワタシのザックへ。
 ついでにワタシに負荷をかけて「トレーニング」だ。
 プラスでハイドレーションセット。
 ペットボトルに取り付けるタイプのもの。
 SATマガジンの付録の「自衛隊迷彩」カバーを被せているのだ。
10高尾山3.JPG
 今回、吸い口の部分に「キャメルバッグ」製の「カバー」を取り付けた。
 ちょうどぴったり。
10高尾山4.JPG

 コレでむき出しにならないので「汚れ」が付きづらくなる~♪
 「カバー」はワゴンセールで「¥100」~お得~。
 とはいえ、自己満足の世界ではありますな。

 さてさて、やっぱり「雨の中」なので「ケーブルカー」でお手軽登山開始~。
 途中の売店で「折り畳み傘」を子供たち1本づづ購入・・・。
 林間学校で用意する必要があるのだと~(実験君、6年生)
 「サンタさんに折り畳み傘をお願いしようと思っていたの。」(ドラ娘4年生)
     ↑
  こう言われたらことわれましぇん~。(苦笑)
 思っていたよりうんとお安かったのでまぁ良いかと。
 手ぶらにならないじゃん・・・。

 ああ、そうそう。
 6号路は土砂崩れで閉鎖中とのこと。
 おお、そんなこともあるのね・・・。

 今回は4号路をチョイス。
10高尾山5.JPG

 歩き出してすぐ、「土砂崩れ跡」を発見。
10高尾山6.JPG

 おを!山をなめるなぁ~!
 だな。

 雨は木々の葉っぱが遮ってくれるので殆んど影響なし。
 つり橋へ
10高尾山7.JPG

10高尾山8.JPG

 後で知ったのだが、「4号路」も「路面注意」だったらしい。
 どおりでヒトが少なかったわけだ。
 下にも入り口にも「案内」はなかったけど・・・。

 1号路と合流した途端、すごくヒトが多くなった(笑)
10高尾山9.JPG

 果たして、無事登頂~♪
10高尾山10.JPG
 ドラ娘の腰部分、「サンタさんにお願いしようと思っていた」ほどの「折り畳み傘」が見える。(笑)
 色は「薄ムラサキ」
 シュミが渋くないかい??
 
 実は用意した「雨合羽」の丈が長すぎて引きずりそうだったので持っていたバンダナ(唐草模様!(笑))でたくし上げて縛ったのだった。
 合羽が必要なくなった今、見事に彼女の「傘」ホルダーに格上げされたのだった。
 しかも途中で落とさぬよう、「ナス環」で傘と「唐草模様バンダナ」が連結されているのだ。
 通りすがりの「おばちゃま」達に大好評だった(苦笑)

 さてさて、登頂を果たした頃にはすっかり雨も上がり晴れ間が見える・・・。
 山の姿が遠くの方に・・・。
10高尾山11.JPG

 用意してきたおにぎりを食べていたらもっと景色が広がる。
 合羽君は見事に敷物の役目を果たしてくれたのだった。

 いままでで景色はいちばんはっきり見えたかも。
10高尾山12.JPG
 遠くには「富士山」。
 今年は登れなかったなぁ・・・。
 頂上付近には雲が湧き上がっている。
 アップ。
10高尾山13.JPG
 今度は3号路を下山しつつ、「おサル」のところにも・・・。
 ちょっと待った、オトウはヘロヘロだよ~。

 見上げた空は、ちょっと雲は多いがすっかり「青空」。

10高尾山14.JPG

 そうそう、ようやく「とろろ蕎麦」を食べられたのだった~。
 食べ初めて気がついたので、写真は小さめで~。
10高尾山15.JPG
 遊びながら降りてきたので時間がかかっているのだ。
 ところで、ケーブルカーの山頂駅から見下ろすと、外環道と中央道の合流地点が見える。
ミッション、あの山を攻略せよ(秋版)
 実際走ってみるとこの場所、一気に昇ってグーンとカーブ。
 ガーッと下って合流、
 ちょっとジェットコースター気分なのだ。
 上から見るとこんななのだな~。
 下りは子供たちがご所望の「リフト」だ。

 お勧めは「下り」方向。
 下りながらの景色がスゴイ。
ミッション、あの山を攻略せよ(秋版)

 水平方向に街が見える。
ミッション、あの山を攻略せよ(秋版)

 今回はひたすら頂上へ行った、という「トレーニング」なのだが、最終的には「富士山」へ上がりたいなぁ、
 というところなのだ・・・。
 繰り返しておけば、いろいろわかることもあるだろう。
 
 今回はインナーがハイテク素材でも途中のウエアが100%コットンだったりすると、「熱」が逃げづらく、湿度たっぷりになったりすることかなぁ。
 アウターはやはり「ゴアテックス」等のタイプが良さそうだ。


最新記事画像
お久しぶりです~
映画「岳」を観た。
ミッションあの山を滑走せよ(たんばら春スキー)
日和田山、秋編
グリンビュー丸山に行ってきた。
ここでは部分日食だったよ。
最新記事
 おひさしぶりです~の2 (2014-08-23 17:52)
 お久しぶりです~ (2013-05-13 23:57)
 映画「岳」を観た。 (2011-05-18 00:14)
 ミッション完全警護で登頂せよ。(高尾山~春~会社編) (2010-06-07 21:45)
 ミッションあの山を滑走せよ(たんばら春スキー) (2010-04-12 00:18)
 巾着田でバースディ (2010-03-23 00:01)
Posted by ザラマンダー at 23:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミッション、あの山を攻略せよ(秋版)
    コメント(0)